リハビリ機能回復士とは?
当協会では、リハビリ機能回復士の認定を行っております。
リハビリ機能回復士とは、理学療法的な技術を習得し、リハビリを必要とする方に対し、「マッサージ・リハビリテーション」を提供できるあん摩マッサージ師を指します。
認定資格には、当協会が規定する講習受講、及び試験合格が必須となります。リハビリ技能認定講座のマスターコースを終了し、リハビリ機能回復士認定試験に合格することで、「リハビリ機能回復士」と認定されます。
リハビリ機能回復士は、当協会が行う講座の講師や当協会が行っている介護施設へのマッサージ・リハビリテーション業務を行うことができます。
当協会は、順天堂大学医学部公衆衛生学講座内でマッサ-ジ・リハビリテ-ションの研究を行なっております。
リハビリ技能回復士認定講座は、2級、1級、マスターコースの3部構成となっています。リハビリ機能回復士認定講座を全て修了することでリハビリ機能回復士資格が認定されます。
リハビリ技能回復士認定講座は、2級、1級、マスターコースの3 段階となっており、あん摩マッサージ指圧師・鍼灸師・柔道整復師、等の国家資格保持者は1級講座より受講することが出来ます。但しリハビリ機能回復士資格の認定には2級講座を修了する必要がありますので、並行して若しくはマスターコース終了後、2級講座を修了して頂く必要があります。
また、従来のコース(普通科)に加え、短期で学習できる速習科を新設しました。
速習科 (新設)
2級 | 1級 | マスター リハビリ機能回復士認定講座 |
通信制 | 12時間 / 2日 | 12時間 / 2日 |
|
|
|
22,000円(税込) 通信 |
77,000円(税込) 講義/実習 2日間 |
110,000円(税込) 講義/実習 2日間 |
普通科
2級 | 1級 | マスター リハビリ機能回復士認定講座 |
6時間/1日 | 12時間 / 2日 | 24時間 / 4日 |
|
|
|
44,000円(税込) 講義 1日 |
77,000円(税込) 講義/実習 2日間 |
154,000円(税込) 講義/実習 4日間 |
*1級講座・マスター講座の実技検定は、「手順・説明声掛け・技術・禁忌動作、 保持動作の理解」等を
判断して行われます。
*1級講座とマスタ-講座は隔月で開催しています。スケジュ-ルをご参照ください
*普通科の2級講座は要望により開催していますので、お問合せ下さい。
2014年5月より毎月1回以上のペースで認定講座を開催しています。
養成講座スケジュール | ||
7月13日(土)第一部 14日(日)第二部 |
リハビリ技能認定1級養成講座 | 修了 |
8月10日(土)第一部 11日(日)第二部 |
リハビリ機能回復士マスタ-講座 ※リハビリ技能認定 1級終了者 ※普通科は翌週(土)(日)も講習となります |
修了 |
9月7日(土)第一部 8日(日)第二部 |
リハビリ技能認定1級養成講座 | 修了 |
10月12日(土)第一部 13日(日)第二部 |
リハビリ機能回復士マスタ-講座 ※リハビリ技能認定 1級終了者 ※普通科は翌週(土)(日)も講習となります |
修了 |
11月9日(土)第一部 10日(日)第二部 |
リハビリ技能認定1級養成講座 | 修了 |
12月7日(土)第一部 8日(日)第二部 |
リハビリ機能回復士マスタ-講座 ※リハビリ技能認定 1級終了者 ※普通科は翌週(土)(日)も講習となります |
修了 |
2025年(令和7年) 講座スケジュール | ||
1月11日(土)第一部 12日(日)第二部 |
リハビリ技能認定1級養成講座 | 受付中 |
2月8日(土)第一部 9日(日)第二部 |
リハビリ機能回復士マスタ-講座 ※リハビリ技能認定 1級終了者 ※普通科は翌週(土)(日)も講習となります |
受付中 |
3月8日(土)第一部 9日(日)第二部 |
リハビリ技能認定1級養成講座 | 受付中 |
4月12日(土)第一部 13日(日)第二部 |
リハビリ機能回復士マスタ-講座 ※リハビリ技能認定 1級終了者 ※普通科は翌週(土)(日)も講習となります |
受付中 |
5月17日(土)第一部 18日(日)第二部 |
リハビリ技能認定1級養成講座 | 受付中 |
6月7日(土)第一部 8日(日)第二部 |
リハビリ機能回復士マスタ-講座 ※リハビリ技能認定 1級終了者 ※普通科は翌週(土)(日)も講習となります |
受付中 |
詳しい新着情報(活動情報)
過去の講座実施報告などをご覧いただけます。誤嚥防止指導員とは?
介護スタッフが日常的なケアによって利用者様の誤嚥を防止できるよう、嚥下及び誤嚥の基礎知識と誤嚥防止のための運動を学べる誤嚥防止指導員養成講座を実施しています。誤嚥防止指導員認定講座を受講し、必要な知識、技能を身に付けた介護スタッフを誤嚥防止指導員として認定しています。■誤嚥性肺炎について
誤嚥(ごえん)
食べたり飲んだりしようとし たときに,飲食物が食道、胃ではなく気管、肺に入ってしまうこと
誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)
気管や肺に流れ込んだ唾液や胃液に含まれる細菌が原因が起きる肺炎のこと
寝ているときにおこる不顕性肺炎もある
嚥下(えんげ)
飲み込むこと。『嚥下障害』 は,飲食物をうまく飲み込むことができないこと
肺炎は死亡原因第3位
そのうち95%以上が高齢者です。
高齢者肺炎死亡の75%が誤嚥性
胃瘻、経鼻管栄養でも誤嚥性肺炎は防げません。
誤嚥そのものの防止が必要
食材の工夫、食事摂取の姿勢だけでは不十分です。
①誤嚥予防改善講座 通信制
受講料:11,000円(税込) 嚥下機能強化器具付(定価3,850円/税込)
テキスト学習(通信制)テキストを自習⇒設問に解答⇒解答送付(協会宛て)⇒80%正解で修了証授与。
誤嚥防止指導員資格認定を受けるには以下②に進みます。
②誤嚥防止指導員認定講座
受講料:33,000円(税込)3時間/半日(座学・実技)WEB(ZOOM)での受講も可
講義内容:●誤嚥に潜む危険性 ●摂食嚥下機能 ●顎口腔機能 ●唾液 ●嚥下と呼吸 ●咀嚼・嚥下機能の成長・発育 ●摂食嚥下障害と誤嚥性肺炎 ●誤嚥予防機能訓練の実際 ●口腔ケア ●嚥下機能強化器具を使用した運動 *嚥下機能強化器具を使用した運動の指導方法の実際 *嚥下の際の口腔内の働きを実感する *口腔機能の検査方法、等
注*付帯の3項目は誤嚥防止指導員認定講座のみの内容になります。
一般的に、嚥下機能は口腔周囲の 筋肉の強化により回復します。しかし、歯・入れ歯などに不具合 がある場合には、口腔周囲の筋肉の強化のみでは誤嚥を防ぐことができません。その場合、摂食嚥下機 能に精通した歯科医師による診査診断と治療が必要となります。当協会は、所定のカリキュラムを受講し、試験に合格した歯科医師を「摂 食嚥下機能回復士」として認定します。
1日/4時間 座学・実技 費用:44,000円(税込)
ウエルシア介護サービスつくば
ウエルシア介護サービス下館
ウエルシア介護サービス鹿嶋
ウエルシア介護サービス那珂
ウエルシア介護サービスつくばみらい
デイサービスセンターさとのこハウス荒川本郷
居宅介護支援センターさとのこハウス荒川本郷
デイサービスセンターさとのこハウス学園中央
居宅介護支援センターさとのこハウス学園中央
デイサービスセンターさとのこハウス水戸堀町
居宅介護支援センターさとのこハウス水戸堀町
介護付有料老人ホーム ウエルガーデンみずほ台
デイサービスセンターウエルガーデンみずほ台
居宅介護支援センターウエルガーデンみずほ台
サービス付高齢者住宅ウエルガーデン白岡
ウエルシア介護サービス白岡
ウエルシア介護サービス訪問看護ステーション白岡
ウエルシア介護サービス本社
社会福祉法人葛飾会
特別養護老人ホームアンブル宝町
養成講座スケジュール | ||
7月7日(日) | 誤嚥防止指導員養成講座 | 修了 |
8月4日(日) | 誤嚥防止指導員養成講座 | 修了 |
9月1日(日) | 誤嚥防止指導員養成講座 | 修了 |
10月6日(日) | 誤嚥防止指導員養成講座 | 修了 |
11月3日(日) | 誤嚥防止指導員養成講座 | 修了 |
12月1日(日) | 誤嚥防止指導員養成講座 | 修了 |
2025年(令和7年)講座スケジュール ★WEB(ZOOM)での受講も可能です |
||
1月5日(日) | 誤嚥防止指導員養成講座 | 受付中 |
2月2日(日) | 誤嚥防止指導員養成講座 | 受付中 |
3月2日(日) | 誤嚥防止指導員養成講座 | 受付中 |
4月6日(日) | 誤嚥防止指導員養成講座 | 受付中 |
5月11日(日) | 誤嚥防止指導員養成講座 | 受付中 |
6月1日(日) | 誤嚥防止指導員養成講座 | 受付中 |
NEW 地方開催(出前講座)
下記各講座につき、受講者5名以上でのお申込みについてはご希望により「出前講座」を開催いたします。ご希望の場合はお気軽に協会事務局(03-5567-3310)までお問合せ下さい。
〇誤嚥防止指導員認定講座(3時間・1日)
〇リハビリ機能回復士養成講座 1級(6時間×2日)
〇リハビリ機能回復士認定講座 マスタ-(6時間×2日)